◆この動画について 2021シーズン限りでトップリーグの審判員から引退した家本政明氏。 最近では安定したレフェリングやフレンドリーな人間性でサッカーファンからも愛されましたが、かつては試合を壊す審判として有名だった時期もありました。 今回はそんな家本主審の物議を醸した試合、判定を紹介します。 2017年8月16日J2第28節 町田ゼルビア対名古屋グランパス →レッドカードの対象者を間違える誤審 2005年10月29日J1第29節 浦和レッズ対川崎フロンターレ →佐原秀樹の微妙なファール・ゴール取り消し、都倉賢退場、カード乱発 2016年11月29日Jリーグチャンピオンシップ決勝 鹿島アントラーズ対浦和レッズ →西大伍の微妙なファール(PK)が物議 2008年3月1日 ゼロックススーパーカップ 鹿島アントラーズ対サンフレッチェ広島 →イエローカード11枚、レッドカード3枚乱発、PK戦やり直し3回 ◆このチャンネルについて このチャンネルでは、国内、海外問わず世界のサッカー界のあらゆる歴史解説、検証動画を扱っていきます。 チャンネル登録よろしくお願いいたします!
審判家元
カムバック賞候補 復活が期待できる選手一覧2022