卓球レポートでは、卓球日本にとって悲願の金メダルを獲得し、一躍時の人となった水谷にインタビューをする機会を得ることができた。 ここでは、既に多くの場で語られている混合ダブルスではなく、苦心の末に水谷が自身の手で銅メダル獲得を決めた男子団体に焦点を当てて話を聞いた。水谷本人が「初めて話したことがほとんど」というエピソードの数々を味わっていただきたい。 ■第1回「スウェーデン戦のオーダーはまったく想定していなかった」 ■第2回「変化の多いボルはやっていて相当きつかった」 ■第3回「そんな奇跡的なことが起きていいのかと思った」 ■最終回「僕の東京オリンピックに点数をつけるとしたら......」 00:00 オープニング 00:38 丹羽選手との左利き同士のダブルスについて 01:15 ダブルスのオーダー変更について 01:42 シングルスで2点起用された時の心境について 02:34 回転が見えない中での戦い 03:07 会場の照明について 03:38 ドイツ戦 ダブルスを水谷/丹羽に戻す 04:37 2番で張本がオフチャロに勝利 05:05 3番 ボル 対 水谷 隼 05:33 苦しみながらもエースの意地を見せた張本 06:04 ラストでシングルスのリベンジを狙った丹羽 06:25 最終戦で最高のプレーを見せた水谷/丹羽 07:14 韓国ペアに勝つための戦術 08:18 張本がエース対決を勝ち取る 08:47 日本2-1のリードで4番の水谷へ 10:40 自らの勝利で日本に銅メダルをもたらす 11:56 東京オリンピックを終えて・・・ #水谷隼 #卓球レポート #卓球
水谷隼,卓球レポート,卓球
Saga Basketballer 佐賀県バスケプレーヤー